麗風会だより55号発行<特集> 「お元気ですか 高全43回生の恩師」 令和4年7月麗風会事務室にて開催された高全43回オンライン同窓会に出席してくださった担任の先生方のお声を掲載しています。 ※購読を希望する方はHPトップページ 麗風会だより申込み をご覧ください。
毎日新聞で浦和一女連載8/10スタート毎日新聞の毎週水曜日の連載「ぐるっと東日本・母校をたずねる」で、浦和一女が取り上げられます。 2022年8月10日~9月28日までの全8回、各界で活躍する卒業生インタビューと学校にまつわるコラムの連載です。麗風会も取材に協力しました。連載が楽しみです、お見逃しなく。...
2022年6月森づくり部による下草刈り実施2022年6月 森づくり部による林内整備活動(下草刈り)実施しました。 未だ多くの方々を招いての森の活動の開催が難しくあります。 それでも森は生きています。 蜂の活動期を避け、生育の早い笹・蔓ものの刈込みを3時間弱ごく少人数(本部1名部員6名)で行いました。...
麗風会だより54号発行令和4年3月1日 麗風会だより54号を発行しました。 <特集> 「麗風会120周年」 同窓会組織(麗風会)は発足から120年目を迎えました。 その成り立ち、名前の由来、実施事業などを紹介しています。 「麗風館資料展示室」...
2021年10月17日秋の麗風会の森活動を中止します2021年10月17日(日)秋の麗風会の森活動は 未だ続く感染拡大の状況を鑑み、中止することに決定致しました。 次に皆さまと爽快に活動出来る日を思い、 ”麗風会の森”を健全に維持するため『今できる事』に尽力して参ります。...
令和3年 あじさい剪定7月10日(土) 森づくり部員のみ少人数で、麗風会の森へ行ってきました。 長雨の続くなか、心配していたお天気にも恵まれ、朝から青空。 緑深まる森には、紫陽花がきれいに咲き誇っていました。剪定作業も順調に進み、来年の開花も楽しみです。...
2021年6月6日植物観察会は中止します麗風会だより53号でおしらせしていました、6月6日の植物観察会はこのところの感染拡大の状況から、中止することに決定いたしました。 楽しみにして下さっている皆様に、また森へ来ていただける日に備えて、引き続き森の維持管理を行ってまいります。
麗風会だより53号発行令和3年3月1日に麗風会だより53号を発行しました。 <特集> 「創立120周年」 母校120年の沿革と実施記念事業についての紹介 「コロナ禍の中で」 新型コロナウイルス感染症が蔓延する中での母校の対応や麗風会活動についての紹介と会員の手記