top of page
ichijo
reifu
一女校章sq-2.gif

2025麗風会の森 春の植物観察会+ハイキングのご報告

2025年5月11日(日)、麗風会の森 春の植物観察会+風の道ハイキングを無事終えました。お天気に恵まれ、この季節ならではの植物を、資料と照らし合わせながら観察していただく新緑のキラキラした森を存分に堪能できる会となりました。

ご参加くださった皆様おつかれさまでした!ありがとうございました。




今回参加者は麗風会員のみ16回生から48回生まで24名(内初参加4名)
今回参加者は麗風会員のみ16回生から48回生まで24名(内初参加4名)

左から ギンラン/ホウチャクソウ/フタリシズカ/ヤブレガサ

(左から マムシグサ/オニタビラコ/シオデ)


待望の『カザグルマ』は今回は残念ながら見つける事が出来ませんでしたが、他に10種類を超える植物を確認し合う事が出来ました。



鳥のさえずりも聞きながら、植物観察を通して、『歓談』という名のたくさんの情報共有をゆったりと賑やかに楽しめました。


この18年間、地道に整備活動を継続してきたからこそ、樹が健やかに育ち、その足元に自生する事が出来ている植物たちに出会えます。『里山』の理念を体現、体感できる豊かな場として進化している麗風会の森を皆さんと楽しむことができて嬉しく思います。



森で緑に囲まれ、観察会とお弁当時間を楽しんだ後は風布川沿いにある『風の道』をハイキングで下山しました。木々の緑と川のせせらぎと、目に耳に心地よい時間でした。


1.5時間程のハイキング。きっと夜はみなさんぐっすりお休みになられたことでしょう。またのご参加そして、今後も新たなご参加希望の方、お待ちしております。



本活動について、いつも多くの方々から沢山のご支援を賜っております。皆々様いつも温かいご支援を心からありがとうございます。これからも引き続き、麗風会の森づくり事業へのご支援、何より、より多くの方に活動の事を知っていただけますよう企画と運営に努めて参ります。


以上、2025年麗風会の森 春の観察会のご報告でした。



本年度、参加者を募集する次の活動は11月16日(日)秋の森林整備活動です。

概要のご案内は9月頃を予定しております。

Comments


CONTACT US 

 麗風会へのお問い合わせはこちらから 

送信ありがとうございました。返信には一週間程度お時間をいただいております。​返信がないときは、メールアドレス誤入力の場合もございます。再度メールアドレスを確認の上、お問い合わせ送信してください。

歴代の一女さんたち

セーラーさん改透明.gif
ハイカラさん改透明.gif
モンペさん改透明.gif
現役さん改透明.gif
バックルさん改透明.gif
一女校章sq-2.gif

埼玉県立浦和第一女子高等学校麗風会

〒330-0064 さいたま市浦和区岸町3-8-45

© 浦和一女麗風会 無断転載厳禁

© 2023 by GREENIFY. Proudly created with Wix.com

bottom of page